↑つまらないブログですがご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しております。ポチッと応援頂ければ有難く存じます。<(_ _)>日経完全に上抜けたって感じ。
今度は5月の高値と15000円辺りで持ち合いになるのかなw
今日も慎重にと、はっきりとしたサインでない限りは上値を追わずに押し目を狙う方針でいった。
コロプラを重点的に攻めて、2530円くらいから買い下がっていったんだけど、昨日の終わり値より何度か下げてしまった時点で今日は陽線はないなと判断し全部投げ。
Kラボ押し目でちょっと拾えて利確。
慎重にやってたんだけど、後場にはしびれきらして安易に強いSBIを売りナンピンしてたら全然下げない。
少し残してスイングでナンピン売り上がりしてやろうかともおもったけど、冷静になって考えたらバブリー相場でこいつは暴君的な狂い上げした銘柄だったので全部損切。。(o_ _)o
来週のIPO、メディアドゥの関連でパピレスが噴いたので、飛びつき買い><
それは損切して、300株だけ下で指してたら自分の注文が約定したところで反発し含み益に。
100株高値で利確してあとは来週に期待。
朝の寄り値みていけそうなら引き続き勝負したい。
手数少ないけど他も少しやって結局デイトレはマイナス。
パピレスの含み益で資産微増。
スイング買い
パピレス 300株@平均3470円(増玉)
イーブック 500株@2606円(新規)
PSS 3株@180,000円(新規)
売り
なし
スイング確定損益 なし
反省点等☆先ずは逆方向を意識し即損切の意識。適切な損切は勝ちトレード。小損切に快感を覚えろ。
☆朝の激しい時間帯に多銘柄同時に仕掛けすぎ。集中監視できる数で。
☆揉み合いのときのブレイク狙いでやられすぎ。抵抗線でひきつけて仕掛けろ。
☆日足的にそろそろ反転しそうと思っても天底ピンポイントは難易度高く損切しまくる。逆張り小ロットナンピンスイングの方が堅い。
☆日足に逆張りでのデイトレが多くなってきている。強い転換サインででからでも遅くはない。損切も遅い。
資産推移評価損益 +100,000円
確定損益
-65,000円 主要口座保有資産評価額 7,750,000円 (前日比 +10,000円 +0.1%)
↑つまらないブログですがご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しております。ポチッと応援頂ければ有難く存じます。<(_ _)>週収支マイナスも、一時月収支マイナスからプラテンできたのでとりあえず良かった^^;
来週も慎重に、勝負どころを間違えずに頑張ろう。