↑つまらないブログですがご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しております。ポチッと応援頂ければ有難く存じます。<(_ _)>NYが強くて先物もGU。
14800辺りまでは素直に順張りで行けば後悔はないだろうと買い目線。
しかし今月の負けを反省し、朝の寄り付き後は慎重に集中してやった。
狙いはガンホー、Dガレージ、ナノキャリア。
ガンホーは今日陽線描くとの想定でも、寄りに入ったら下げて損切させられて、しばらく後に寄り値をブレイクしてくるという経験が何度かあったので、寄りから入らずに下で3つくらい指し値してたら、今日に限ってほとんど押しもせずそのまま上昇していったw
手が出ず。。(o_ _)o
ナノは昨日陰線でGUだったけど寄り天もありえたので、先ずは前日終値と5日線をサポートに指し値、その後反発してくるようならブレイクを狙うという作戦でいき、想定通りに朝は動いた。
20株うまく買えて220000円辺りで一旦全部利確。
引き続き押し目やブレイクで慎重に買い直しを狙っていき、後場の上げで含み益にもなったが、23万円超えしてくるだろうという想定よりも弱くて少し削った。
+13万円
Dガレージもナノと同じく朝は下げるようなら押し目を狙う。
一度目のブレイクは気配をみつつ弱いと感じたので仕掛けずに、やはり下げてきたのでうまく底値付近で少し拾えた。
その後強かったのでブレイクで買っていき一気に含み益。
2600円前後ほとんど利確、2700円まではあるとおもったので揉みあってはいたし少量残しつつ買い直しでさらなる上昇を狙ってはいたが、結局後場の落ちそうになったところで撤退。
+17万円
ケネの10時すぎの1回目のブレイクで騙しで損切、そのすぐ後の二回目のブレイクで再度仕掛けて平均530円くらいで全部利確
+8万円
と、前場は調子良かったのだが昼休憩中に先物がブレイクして勃起上げしてたことに動揺。
なぜなら先物を14700台でショートを3枚追加してたからw
スイング分は14800手前で損切してたけど、3枚はもろに踏み上げワープくらって-8.5万円の痛い損失><
他にも、後場寄り後にナノとかアイフルとか焦って買って、高値掴みで結構削ってしまった。
スイング買い
パピレス 100株@3285円
売り
なし
スイング確定損益 -8.5万円
反省点等☆先ずは逆方向を意識し即損切の意識。適切な損切は勝ちトレード。小損切に快感を覚えろ。
☆朝の激しい時間帯に多銘柄同時に仕掛けすぎ。集中監視できる数で。
☆揉み合いのときのブレイク狙いでやられすぎ。抵抗線でひきつけて仕掛けろ。
☆日足的にそろそろ反転しそうと思っても天底ピンポイントは難易度高く損切しまくる。逆張り小ロットナンピンスイングの方が堅い。
☆日足に逆張りでのデイトレが多くなってきている。強い転換サインででからでも遅くはない。損切も遅い。
・朝は寄り値や気配をみつつ、集中できる程度の銘柄に絞ってしっかりできた。
・まだまだ焦って飛びつき買いがあるけど、今月の反省活かして慎重な仕掛けが多くできたとおもう。
資産推移評価損益 +20,000円
確定損益
+225,000円 主要口座保有資産評価額 7,740,000円 (前日比 +215,000円 +2.9%)
↑つまらないブログですがご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しております。ポチッと応援頂ければ有難く存じます。<(_ _)>先物の損失が馬鹿だったけど久々に大きく勝てたので良かった^^;