↑つまらないブログですがご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しております。ポチッと応援頂ければ有難く存じます。<(_ _)>バイオが今日当たりくるんじゃないかと寄り前から監視。
狙いはナノ、ユーグレナ、リプロセル。
気配と寄り付き見て、寄りから勃起上げの可能性もあったのでユーグレナを仕掛けていった。
しかし、前場は来そうにない雰囲気だったので高いところで買ったやつは全部損切。
来るとしたら後場か明日かなと思って安いところで買った玉は残しておいた。
後場に入って、予想が的中。
先ずリプロセルが噴いて銘柄選択ミスったかぁと思ったけど、全体噴き始めたのでユーグレナを1430円辺りで買い増し。
1460円~1500円で少しずつ利確していった。
ナノも220000円で少しだけ仕込んどいて、後場に噴き始めたときに買い増ししていき含み益が乗る。
24万円超えを想定してたので結構高いところでも買い増ししていったんだけど、上値重くて損切もあったのであまり利益にならなかった。
14:10くらいにもう上値ないなと見切って全部撤退利確。
ナノじゃなくてユーグレナとリプロセルにぶっこんでいけばよかったな。
バイオ系+10万円
金曜のSBIみたいに、ドワンゴを暴騰してる最中に安易に逆張りで空売り(悪い癖wあほw)、S高へ勃起上げする前に逃げてなんとか-2.5万円ですんだw
IPOメディアドゥが明後日に上場で、持ち越してたパピレスとイーブック。
上場日は出尽くしになること多いので、勝負は今日と明日。
思惑通りにパピレスが良い感じに上がってきて4090円で1枚利確。
4200円まで上がると思ってたし、明日まで猶予あるしと、残り2枚放置してたらばっこり下げ><
最後戻ってきたところで全部利確しといたw
イーブックはデイもやって少し利益。
いつもながら利確が下手すぎる('A`)
それでもパピレスのスイングが+15%程の良い利益となった。
スイングとデイ両銘柄合わせて+20万円。
後は、サイバー新値とってくるだろうと500株だけかって利確。
MUTOH、コロプラで損切。
スイングのPSS微利益撤退。
引け前に大豊建設5000株買って持ち越し。
スイング買い
大豊建設 5000株@393円(新規)
(200万円)
売り
なし
昨日までの買いポジは全部利確。
新規に大豊建設買い。
反省点等☆先ずは逆方向を意識し即損切の意識。適切な損切は勝ちトレード。小損切に快感を覚えろ。
☆朝の激しい時間帯に多銘柄同時に仕掛けすぎ。集中監視できる数で。
☆揉み合いのときのブレイク狙いでやられすぎ。抵抗線でひきつけて仕掛けろ。
☆日足的にそろそろ反転しそうと思っても天底ピンポイントは難易度高く損切しまくる。逆張り小ロットナンピンスイングの方が堅い。
☆日足に逆張りでのデイトレが多くなってきている。強い転換サインででからでも遅くはない。損切も遅い。
資産推移評価損益 +20,000円
確定損益
+300,000円 主要口座保有資産評価額 7,970,000円 (前日比 +220,000円 +2.8%)
↑つまらないブログですがご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しております。ポチッと応援頂ければ有難く存じます。<(_ _)>