ほとんと書き終えて下書き保存してあったのですが、少し休むつもりがそのまま朝まで寝てしまいました('A`)
せっかく訪問してくださった方すみません。
便宜上昨日の日付に合わせてUPしております。
前場、コロプラ朝の安いところで買えば良いのに、上げてからの揉みで損切しまくり。
バイオの上げにナノキャリアをいいとこで買い仕掛けて、うまく回転できて上手く取り返せて+7万円。
後場寄り後にバイオ上げそうと、ユーグレナに絞って2000株買っていったら、全然上がらなくて微プラス。
完全に銘柄選択ミスだった。
デジガレが超GDしてて、気付いたのが暴落の後に半値くらいリバってた後。
3000円超えは強気に売りと考えてて、窓埋めで空売り指し値。
が、窓埋めの価格勘違いしてて、気付いたらもうけっこう下げた後だった・・・
当然約定せず。
売りなおすならすぐ売ればいいのに、下げてから売り参戦するという中途半端なことやって揉みにやられて、結局マイナス。
自己嫌悪。
そこからメンタル崩してしまって、乱れだす。
アイフル反発すると思って455辺りで何度も買いまくっては損切を繰り返すしたり、コロプラにまた参戦して、いったりきたりの動きに安易に入りすぎて、高値掴みばっかりとか。
コロプラ利確一回もなしで-8万円('A`)
1ロット500株とかだからかなりやられたw
今日は一つのミスから、トレードが雑になり自己嫌悪トレード連発でした。
まぁ、そのミスも自分の気の緩みからでたものだし、当たり前だけど自分が悪い。。(o_ _)o
デイトレだけで-8万円程計上。
納得の負け。
なんだか最近、時間軸の短いデイトレで安定して利益だせてない気がするなぁ。
長い時間軸に慣れすぎたかな。
速い値動きに翻弄されてメンタル崩すメリットの方が大きいかもなぁ。
しっかりとした計画に沿った、堅いトレードを心がけるようにしよう(´・ω・)y-~~~
持ち越し買い
ユナイテッド 300株@3620
エンプラス 100株@5630
売り
なし
売りスイングの熊谷組が上方修正だして、朝の寄りで返済。
含み益5万円程あったけど、微プラスで終了。
寄り天も全然ありえたけど、想定外だからしかたない。
結局寄り天。
冷静にチャート見ると4100円以上は重そうだったので、GDだったしユナイテッドを寄りで200株利確。
そこから下げて300株はそのままだけど、良い判断だったとおもう。
買いのアドウェイズはたった500株だったし、スイングなのだから焦る必要ないのに、寄り後の安いところで投げてしまった。これは完全に焦ってデイ目線で判断してしまった><
スイング決済分で計+9万円程。
反省点等・朝、色々目移りして焦ってしまい、しっかり考えて対応できず、どれも計画性に乏しいトレードになってしまった。朝は銘柄絞って、集中する。この同じ過ちを何度も繰り返している。
資産推移評価損益 +55,000円
確定損益
+5,000円 主要口座保有資産評価額 6,305,000円(前日比 -240,000円)
↑つまらないブログですが訪問ありがとうございます!ポチッと応援よろしくお願いします! <(_ _)>資産は先週比プラスになったものの、週の最後に内容の悪いトレードをしてしまい気分は良くはない。
休みにしっかり反省リフレッシュして、来週は全営業日良いトレードできるように臨みたい(-ω☆)