朝は、ラクオリとセルシードにIR出いていたのでバイオ、気配が強かったガンホーを狙う。
ガンホーは寄りで買い、微妙なところで寄り付いて下げそうと思ったらやっぱり下げた。
即損切せずに下で買い増し。
下げれば72300円でも買う予定だったけど、寄りの分は即損切すべきだったんだろうな。
で、72000円~71600辺りでぶん投げ。
ガンホーは寄りから入るといつもやられるw
その後の上げは初動で乗れず、寄り値ブレイクから攻める。
粘着して、150株までロット増やした。
75000円辺りまでいくと考えていたので、途中10万円くらい含み益あったけど利確せずにいたら、売りに押されて下落し結局損切になった><
前場さらにちょいちょい入り、後場寄り後にも一勝負してほぼ全敗。
絶対上にくるだろうという思い込みが仇となってボコボコw
ガンホー計-21万円。
バイオ系の狙いは、日足良かったオンコとアンジェス。
オンコが25日線超えで寄りつきそうだったので、寄りから5000株買い。
下でも指してあったけどそれは約定せず。
バイオが強くない感じしたので微利益で撤退。
アンジェスは寄り買いは見送ったら寄り底で綺麗に陽線。
正解はこっちだった^^;
バイオが盛り返してきたように見えたので、遅ればせながら20株@71100買い、数日間のレンジブレイクでさらに20株@72000買い。
74000円超えで売ろうと思ってたら、74000円つけて下落w
平均73000円で全部利確。
オンコとアンジェスで+6万円。
モルフォ、アホな高値掴み500株。
さらに下げて500株ナンピン。
ガンホーやりながらで集中できない状態で、板良く見ないでロット入れすぎた。
結局底とちょい戻しで投げ。
高値掴み⇒即損切できずにナンピンは愚の骨頂。
-11万円('A`)
前場だけでデイトレで-17万円程負けてて、うーんと思ってたら後場にさらに-13万円計上。。(o_ _)o
今週の利益を吹っ飛ばして前週比マイナスで終了 (つД`)
ボコボコ祭w
持ち越し買い
エンプラス 100株@5630
シャープ 2000株@294
(計120万円)
売り
なし
オープンハウスは5日線下回って引けそうだったので、後場に撤退で微利益。
とおもったら、ちょうど5日線で引けた・・・
ドワンゴは寄りで半分損切って、2000円以上に上げてきたらナンピンの構えだったが、寄り天で下げてきて底固くなった1870円辺りで残り半分を利確。
先物ミニ 1枚@14305 S
1枚@14405 S
反省点・期待値に乏しそうな銘柄、タイミングで入りすぎ。
⇒高値掴みが直らない。気を抜きすぎ、安易にやりすぎ。
・利益を伸ばしていく日、銘柄かどうかしっかり見極める。
⇒買いで引っ張って大きく取ろうとする日じゃなかった。なんでもかんでも引っ張るスタイルに慣れてしまっている。
・悪いトレードも多々あったが、損失の大きさはロットを上げたことにも因るので、損失金額の大きさは気にしすぎずに悪かった点をケアしていくことだけ考える。
資産推移評価損益 +20,000円
確定損益
-300,000円 主要口座保有資産評価額 6,230,000円(前日比 -340,000円)
↑このような取るに足らないブログにご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しております。ポチッと応援頂ければ有難く存じます。<(_ _)>うーん('A`)また連休前にやられしまったw
また来週から頑張ろう( ´・ω・`)_且~~
ご訪問ありがとうございます。今週もお疲れ様でした!