朝からやられスタート。
楽天を寄り付き後に押し目だとお思って3000株@1183で買ったら、さらに下げまくって底値投げで-6万円。
このロットなら即損切の構えでいかないとだめだった。反省。。(o_ _)o
アドウェイズが昨日の陰線をかき消すかの超GU。
新高値目指してくるだろうと前場から狙っていったけど、なかなか噛み合わず計-1万円。
10時半頃の急落から、もう一段下げると考えていたので、そこからの上げには全く入れず乗れず、そのままS高へ。
前場終わり頃にS高で1000株だけ成り買いしたけど同値。
と、思いきや、なぜか建て玉一覧にアドウェイズ2000株 (゚ロ゚;)エェッ!?
不思議なことがおきたw
返済注文だしたつもりが、間違って新規注文をだしたのだろうかw
気付いたのが13:30頃wガチで張り付いてたからよかったものの・・・あぶなw
1000株売ってしまおうかと思ったけど、張り付き強かったし2000株全て持ち越してみた。
コロプラが13:47に天井つけたとおもって、クルーズを空売ったらその後踏まれて-4万円が痛かった。一瞬損切躊躇したのがだめ><
他は取ったり取られたり。
こんなに上げてるのに負け(´Д`) =3ハァ
持ち越し買い
エンプラス 100株@5630
シャープ 2000株@294
オープンハウス 500株@2320
アドウェイズ 2000株@1353(新規)
(計500万円)
ユナイテッドは3480円でグッバイ。
また中途半端なスイングをしてしまった。
シャープ全然あがんね。
アドウェイズ超GDだけは勘弁してください <(_ _)>
売り
なし
先物ミニ 1枚@13780
1枚@13845 は寄りで損切。
しなきゃよかった・・・
反省点等・昨日一旦の底打ちして今日みたいな日は、安易に戻り売りはしてはいけない。
過去にも負けている負けパターンである。
・買い下がりナンピン手法と即損切手法でロットをきちんと使い分ける。
・致命的な損切ミスはほぼなくなってはきたので、そろそろ意識してロットを上げる。
資産推移評価損益 +85,000円
確定損益
-110,000円 主要口座保有資産評価額 6,445,000円(前日比 -35,000円)
↑このような取るに足らないブログにご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しております。ポチッと応援頂ければ有難く存じます。<(_ _)>損切意識高く持ち、明日も頑張ろう( ´・ω・`)_且~~