過酷な修行の末、損大利小の仙術を会得 仙術を駆使し、ついに退場という名の悟りの境地へと行き着くが・・・
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
← このような取るに足らないブログにご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しております。ポチッと応援頂ければ有難く存じます。<(_ _)>
28日は良いとこなしで富士フイルムを500株ナンピン空売りで持ち越し。
29日本日、GDで始まった売り持ち越しの富士フイルムの単価安い方を寄り後500株3642円で返済損切、残り500株をしばらく引っ張ったが後場に3643.5円で返済利確。
一時、含み損-15万円程あったので-1.5万円程の軽症ですんで助かった(;´Д`)
デイトレは朝にGUで始まったソディックを今日こそはと買いで攻めるも、やはり流れ変わらずで中折れ行って来いw
OTSは粘着ぎみに監視し、最後の暴騰をイメージしていたのに、一番美味しいところで1500株だけしか持っていなかったっていう⊂⌒~⊃。Д。)⊃
こういうことは多々あるので、ロットについて真剣に考え直さなきゃいけないと思う。
本日の取引銘柄別確定損益
(28日)
4564 OTS -30,000円
4901 富士フイルム +0円
9501 東電 -25,000円
(29日)
2372 アイロム +0円
4564 OTS +5,000円
4901 富士フイルム -20,000円
6143 ソディック +10,000円
現在のポジション
買い
3843 フリービット 500株@1083円
4564 OTS 1000株@257円(新)
本日の確定損益 -55,000円(28日)
-5,000円(29日)
現在の評価損益 +55,000円
今月の確定損益 +405,000円
← このような取るに足らないブログにご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しております。ポチッと応援頂ければ有難く存じます。<(_ _)>
スポンサーリンク
presented by 地球の名言
マウスオーバーで一週間の推移グラフを表示