このような取るに足らないブログにご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しております。ポチッと応援頂ければ有難く存じます。<(_ _)>
↓↓![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2341_1.gif)
ホットリンクが思ったより安く寄り付いたので、持ち越しのシグマクシスも寄りで成り売り利確。
売りもちのサイバーは、寄り後の上昇は様子見、その後下へ抜けたが強さを感じる戻りだったし、日足も強気で売れる感じではなくなったので、前日終値抜けてきた辺りで撤退利確。
その後、先週末に引き続きホットリンクとシグマクシスを狙うも計-5万円。
監視チャート見ると、少し前のIPOが強かったので、ブイキューブをブレイクで狙ったらヒットし+12万円。
ここまでは良かったのだが、じげんとDENAでボコボコにされるw
DENAは5分足では綺麗に下値切り上げてのペナントになってたので、6回ブレイク狙いで入ったけど細かい上げ下げにやられて全敗-7万円。
じげんは新高値つけるくらいの強い動きをみせるかなと前場は何度も入ったが、上値が重くてほぼ全負け。
後場に入って少し下げてからも、高値奪還の妄想は抜け切らず高値追って損切で計-7.5万円。
合間にホットリンクでも損切で-5万円。
こんな感じで、朝の持ち越しの利確分と、ブイキューブの利確分を一方的に削り続けて一時資産前日比-15万円くらいまでいったわけだが、14時頃からは日本アクアで粘着して7万円取り戻したのでまだ一矢報いたという感じ^^;
手がけたIPOがS高まで行くくらいの強さを見せるだろうという強い思い込みで、高値を何度も追ったのは冷静じゃなかったし、雑な仕掛けが多かったので反省。
先週まで使っていたはっちゅうくんプラスが提供終了となったのは残念。
初代はっちゅうくんに乗り換えたんだけど慣れないし、酷似してはいるが初代はっちゅうくんは細かいところで明らかに操作性が劣る。
なんとか改善してもらいたいものだ('_`)y-~~~
現在のポジション買い
ケネディクス 2000株@483円※価格訂正
(97万円)
売り
なし
資産推移評価損益 +4,000円
確定損益
+30,000円主要口座保有資産評価額 10,435,000円 (前日比 -80,000円 -0.8%)
↑↑
このような取るに足らないブログにご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しております。ポチッと応援頂ければ有難く存じます。<(_ _)>