NY+120ドル上げて、ドル円も100円超えてきた。
PS三菱のGUに期待したけどたいしてGUせず、持ち越しの3000株の内、1000株だけ利食い。
1000株@525⇒1000株@555
上方修正出てたFJネクストを551で指しておいたら約定。結果そこが本日安値で足直近高値まで上げてきたところで利食い。
1300株@551⇒500株@570
300株@576
500株だけしばらく持っていたけど、出来高薄く高値抜いてくるイメージがなかったので見切り利食い。
500株511⇒500株@564
+2.5万円程。
バイオが朝から強い展開でほぼ暴騰。
赤字幅縮小というたいしたことないIRがでてナノキャリアに買いが入ったことがきっかけ。
ナノは25日線辺りまで調整されていたし、反発するきっかけはなんでもよかったのだろう。
昨日の下見のときには寄りから狙おうと考えていたけど、ちょっと寄りが高いなと思い見送った。
寄りで買わなくとも、寄り後の高値ブレイクは狙うべきだったと後悔。
それにしても、S高まで上昇するなんて想像もしていなかったw
PDも昨日はS高だったし、他上げてるならここも強いだろうと二回ほど入るが、上げのタイミングで一瞬目そらした隙に発注タイミングを逃し5万取れていたものを、
その後下げてきたところで逆張り気味に入ってしまい、逆に6万やられるという最低最悪のトレード。
自分の監視の他のバイオはどれかっても儲かってそうなタイミングで唯一弱いPDを買ってる辺りがダサいw
とても苛苛したw
新日科学の空売りや、タカラバイオの買いで微負け。
バイオはここまで上げてくること想定してなかったから衝動的なトレードばかりで失敗ばかり。
こんなに上げてるのに、ほぼ全敗だった><
下手すぎるw
後場にアイフルが上げてきたときに、1000円手前辺りで何度か売買。
1010円~1020円くらいまでは上げるだろうという考えでの勝負。
二回目に1000円超えてきたときには、過去最大ロットであろう10000株(1000万円)でINしたのだが騙しだったのが悔しかった。
ほぼ全敗で計-4.5万円。
他のトレードも高値掴みが多くて、ずっと今日一日冴えないウンコトレードばかりだったのだが、日本金銭機械のトレードだけは完全勝利でうまくいった。
まず、前場の強い上げでスイングで持っていた残りカスの200株を利食いしていく。
200株@1355⇒100株1772
⇒100株1854
たった200株だけだったが34%の利益!
+9万円。
本日高値1880円をつけて下げてきたところで、貸借銘柄であることを思い出し、遅ればせながら空売り。
500株@1828
焦って注文したので超しょぼロットになってしまったw
しかし、そこから何度か踏み上げられたので結果オーライ。
今日はさすがに1880円はもう越えてこないだろうというで小ロットだし含み損になっても返済しなかった。
むむしろ上げてきたらナンピンする構えだったが、ナンピン価格の1860円まで上げてこなかったのでナンピンできず。
後場寄り後大きくGDから始まり大きく下げた12:52に利確。
500株@1828⇒500株@1756
これはかなりいいところで返済できた。
その後上げてきたので1800円を損切ラインとして、戻り売り狙い。
1300株@1795
抵抗線の1750円はブレイクできず、トレンドが変わったところで返済
1300株@1795⇒1300株@平均1778
そして最後に大きくキマったのが、14:30頃からの下げ。
強かった全体相場の雰囲気が一変して下げる雰囲気を感じ取り、他のオリンピック銘柄が下げてるのも確認できたので再び空売り。
2000株@1781
他のオリンピック銘柄も安値をブレイクしていたし、1750円の抵抗線をブレイクしてくるだろうと自信があった。
ブレイクしてくれば、本日安値辺りまで落ちてくる可能性は高いので引っ張る。
そして予想通り1750円をブレイクしてぶん投げがきたところで半分利確。
2000株@1781⇒1000株@1732
さらに下げたところで残り1000株も利確。
1000株@1781⇒1000株@平均1716
結局1700円割れまでいって少々早い利確となったが、十分な利幅が取れたので大満足!
何より今日は、他の保有銘柄も下げるしデイトレも冴えないトレードばかりだったので、金銭機のおかげで埋め合わせできた。
金銭機デイトレ計+17万円。
デイトレだけで見ると、金銭機の利益で一気にプラテン!
他トレードは省略。
反省点
ポジション多数になってくると、小ロットのものは含み損でてきても関心度が小さくなってくる傾向にある。
把握しきれなくもなってくるし効率的なトレードとは言えないので改善したい。
バイオの暴騰に乗れなかったのは想定不足も否めなかったので、しっかりと前日に下見する。
最近寝不足で場中にボーっとしてしまう日もあり、しっかり体調を整える。
持ち越し
買い
7721東京計器 5000株@251
3250ADワークス 120株@6250
1871PS三菱 2000株@平均476
5912日本橋梁 3000株@203
3723日本ファルコム 500株@1126
(計430万円)
売り
6966三井ハイテック 1000株@678
(計70万円)
ADは含み損に転落・・・
PSや橋梁もかなり含み益が減ってしまった・・・
今日の安値辺りで耐えてくれなければ損切せざるを得ない。
サイバーはわけがわからん動きするのでもうスイングしないほうがいいなw
何度やられていることかw
評価損益 +180,000円
確定損益
+145,000円主要口座保有資産評価額 5,060,000円(前日比+0.2%)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2341_1.gif)
ランキング応援よろしくお願いします!