今日は米雇用統計前にして、昨日上げてた銘柄は利確売りが出そうということで臨んだけど、それが朝からなのか後場からなのかわからない。
結果、昨日上げてた銘柄はほぼ寄り天だった。
スイングのITBOOK、600円超えのブレイク狙って寄り天警戒しつつ寄りから1000株打診買い増し。
しかし完全寄り天で、573円で2000株さらに買い増しするも弱々。
結局全部損切になって-4万円。
買い増ししようとして10万円以上余裕で損切してるなぁ。下手糞すぎるw
理経が上方修正でS高買い気配だったので3D系くるだろうとクラスター朝から狙う。
寄りで1000株打診買い、窓埋めで2000株買い増し。
寄り付き後のカオスタイム終わった後に上げてくるも出来高も勢いも微妙。
適当に利確していって、微妙と感じつつも理経が張り付いてたので残りを引っ張るがチャート崩れて手仕舞い。
+6万円
後場寄りで鉄建6000株買い、勢いよくブレイクして、もらった!と思ったら騙しで墜落。
強かった建設も自分が買いにいったら高値掴みw
1ティック損切。
あとは、エニッシュとオルトPとVコマちょっとやったくらいで、積極的にやらなかった。
相場が軟調なのもあったけど、後場特に眠くてだめだったw
スイング買い
ITbook 1500株@平均522
ユナイテッド 200株@3630
クルーズ 200株@3755
(230万円)
売り
楽天 500株@1320
Vコマース 1000株@1497(新規)
(220万円)
昨日S高だったオルトPは寄りと場中で売って+21万円。
エイチーム微損切。
ITBOOK、今日買った分損切するつもりがスイングの200株だけ間違って売ってしまった。
Vコマース5日線下向いたので再度売ってみた。
オルトPが上がった分他の含み益が減ってしまった感じ。
先物ミニ 1枚@14305 S
1枚@14405 S
1枚@14640 S
スイング確定損益 +21万円
反省点等・最近は今日みたいなだらだら下げる相場で、デイトレで買いで入っていって余計な損失をだしていたので、手を余り出さなかったのは良かった。
資産推移評価損益 0円
確定損益
+245,000円 主要口座保有資産評価額 7,110,000円(前日比 ++20,000円 +0.3%)
↑長文でつまらないブログですがご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しております。ポチッと応援頂ければ有難く存じます。<(_ _)>