過酷な修行の末、損大利小の仙術を会得 仙術を駆使し、ついに退場という名の悟りの境地へと行き着くが・・・
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
このような取るに足らないブログにご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しております。ポチッと応援頂ければ有難く存じます。<(_ _)>
持ち越してたDENAがGUだったのでさらに買い増し。
少量利確するも、残りを1400円目指しホールドしたが反落し、結局見切るのが遅れてかなり利益削った。
C&Gシステムズ寄り買いするも寄り天で損切。
デジガレ11時頃から空売りで利益出すも、少量後場へ持ち越し&戻りを追加で空売りしていったら、全然下がらずブン投げで結局薄利。
監視チャート群にある、ザインエレクトロニクスが後場寄りGUがたまたま目に入る。
500株成り買いしたら1700円約定で平均80円値幅抜けてラッキーパンチ。
東電ブレイクする前に違和感感じて、歩み値チェックしてたら3億円の成り買い入ってた。
これは買いだ!と思った瞬間に10円くらい一気に噴いてて間に合わず><
409-415円で薄利しその後暴騰。
半端な位置で焦ったエントリーすると引っ張れん・・・
この薄利はまだいいとして、問題は次。
天井付けてからの下げを買い下がっていき、420円辺りから反発を期待するも弱かったので損切。
これはこれでいいのだが、未練たらしくなぜか少量残し。
この小量残しの玉を損切できずに底値でブン投げ。これが最低だった。
最高のタイミングで気付いたのに買えず、上昇時に引っ張れず、挙句の果てに下がってきたときの下げを引っ張ってトータルマイナスとか本当終わってるわ (´Д`) =3ハァ
今日はプラス収支だけど内容的にはとても悪い。
地合いが良くて連勝もしてることで、危機感が薄くなりエントリーの甘さや損切意識の低下に繋がっているのだとおもう。
来週はそこらへん意識しないとそろそろ物故苦ぞ。
現在のポジション 買い1銘柄(89万円)
評価損益 +170,000円
確定損益 +35,000円
このような取るに足らないブログにご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しております。ポチッと応援頂ければ有難く存じます。<(_ _)>
スポンサーリンク
presented by 地球の名言
マウスオーバーで一週間の推移グラフを表示
1. 無題
私もそう思えるほど勝ってみたい
(≧∇≦)