このような取るに足らないブログにご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しております。ポチッと応援頂ければ有難く存じます。<(_ _)>
↓↓![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2341_1.gif)
NY、ドル円暴騰で、日経平均も5月の高値に迫る程の大幅GUスタート。
新興指数チャートは悪いが、新興もさすがにリバあるだろうと思い、とりあえずここはアドウェイズだろってことで寄りから粘着。
最初の行ったりきたりの揉み合いで翻弄されて計6万円損切するも、前日高値のブレイクを捕らえて2700円辺りまでしっかり伸ばして+19万円利確、500株だけ残す。
さらに上値ありそうだったので、2700円の押し目を拾って、2715円、2745円と追撃し2760円辺りで+18万円利確。
その後もちょっと取れて、前場アドウェイズ確定+32万円。
後場はGDで持ち越してた500株を損切スタート、利確も一度あったけど本日の天井のブレイク狙いで損切にあって、もうアドは終わったなと判断し終了。
後場は-2万円でアドウェイズ計+30万円くらい。
アドウェイズやりながら、コロプラを2960円くらいからすこしづつ買い下がっていって計3000株。
ちょっと玉が大きくて恐くなって戻してきたときに半分損切るが、結局3000円まで反発し後悔w
500株だけ利確して1000株残して放置してたけど、気付けば買値割れててぶんなげw
コロプラ計ほぼとんとん。
サイバーAを朝から売り上がり目的で指し値で逆張り、アドウェイズに集中して見てなかったら10万円近く含み損になっていて焦ったが、当初の予定通り4440円で最後にナンピンしてから下がってくれて、少し損切して1000株含み益で持ち越し。
他数銘柄取ったり取られたりで損失計上。
今日はアドウェイズとネットイヤー、後はIPOが強かったけど、他の新興はイマイチだった。
前場はアドウェイズに集中してたから、途中まで他の新興も強いんだろうなぁとずっと思い込んでいて、今日はボーナス相場や~とか言ってたけど、たまたま粘着銘柄にアドを選択してツイてただけだったみたい^^;
なんにせよ、久々の快勝ですこぶる上機嫌の( ̄(工) ̄)でしたw
現在のポジション買い
ケネディクス 2000株@480円
(96万円)
売り
サイバーA 1000株@平均4390円(新規)
(439万円)
資産推移評価損益 +125,000円
確定損益
+275,000円主要口座保有資産評価額 10,425,000円 (前日比 +385,000円 +3.8%)
↑↑
このような取るに足らないブログにご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しております。ポチッと応援頂ければ有難く存じます。<(_ _)>