↓東電
○=新規売り
△=買い返済
('A`)↓スイングポジのユナイテッド
(#^ω^)ビキビキ反省点
・ユナイテッド。金曜日に高値圏でのチャート崩れで2/3株利確したくせに、高い位置の今日同じチャート崩れで1/3しか利確しないのは利小な行動。基本的に安値圏でリスクをとるべき。
・東電の空売りは言うまでもない・・・
持ち越し
買い
ユナイテッド 200株@3080
(計60万円)
売り
日本金銭機 500株@2313
(計120万円)
ユナイテッド、100株デイトレして取得単価上がった。
4000円は抵抗線だと思ったけど、ここまで下げるとは・・・
S高いって明日売ろうとか欲だしすぎた。
100株だけ3930円で利確できた (´Д`) =3ハァ
評価損益 +35,000円
確定損益
-75,000円 主要口座保有資産評価額 5,645,000円(前日比 -130,000円)
↑ポチッと応援よろしくお願いします! <(_ _)>今月150万円くらい利益出たけど、先週からじわじわ負けてるのでそんなに勝った気がしない。
嫌な流れ・・・(-_-)
それでも利益が出たことに感謝しなきゃな^^;
明日から月も替わるし、心機一転頑張ろう!(`0´)ノ オウ!
9月相場お疲れ様でした!