このような取るに足らないブログにご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しております。ポチッと応援頂ければ有難く存じます。<(_ _)>
↓↓勝てん('_`)
というか、当たり前だけど自分が勝てないトレードをしている結果なのだろう。
約定履歴履歴を見てみると、
・トレード回数が多い。
・大きな利益確定トレードがない。
・損切額も小さくない。
このことからわかるのは、
・仕掛けを絞っていない。
・期待値に乏しいトレードをしている。(入る銘柄や位置)
自分が順調に利益が出せているときは、初動の初動を捕まえてかなり引っ張るトレードが上手くいっているとき。
少し利が乗っていても同値になったり、損切になることが多いが、月収支ではプラスになってきた。
去年まではそればかりやってきた。
しかし、相場の方向性がわかりづらいときや資金の回転を効かす為に、コツコツスキャも積極的に取り入れようとしだしてから、仕掛けが雑になり、時間軸も中途半端になってうまくいかなくなってきたのかなと思う。
理想は、コツコツと時間軸長めをしっかり使い分けたり、切り替えてやれればいいのだけど、のめり込みやすい性格のためにどちらかに偏ってしまうw
自分は焦りやすく、じっくり考えてからじゃないと決断できない性格なので、時間軸が長めのデイトレの方が合っているのだと思う。
せかせかやっていると、のめりこんでしまい、冷静に場を見れなったり的確な状況判断ができなくなる。
スキャ寄りのトレードはなるべく控え、自分に合っているだろう時間軸長めのデイトレを中心にやってみよう。
沢山の拍手、ランキングポチありがとうございます!
お互い頑張りましょう!
あ、追記w
スイングは一掃、合算して-12万円の損切。
新規で買い1銘柄。
現在のポジション買い
1銘柄(新規)
(424万円)
売り
なし
資産推移評価損益 +55,000円
確定損益
-255,000円主要口座保有資産評価額 10,625,000円 (前日比 -190,000円 +1.8%)
↑↑
このような取るに足らないブログにご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しております。ポチッと応援頂ければ有難く存じます。<(_ _)>